株式会社コントロールテクノロジー公式note

予約受付→決済→顧客管理→集客まで全て自動化、効率化する予約システム『RESERVA』…

株式会社コントロールテクノロジー公式note

予約受付→決済→顧客管理→集客まで全て自動化、効率化する予約システム『RESERVA』(https://reserva.be/)を開発・運用するテックカンパニー、株式会社コントロールテクノロジー(https://tech.controlgroup.jp/)の公式noteです。

リンク

ウィジェット

  • 【採用動画】コントロールテクノロジー「予約の未来…
  • 新卒採用アニメ_Ver.1
  • 品川新オフィス移転のお知らせ 15sec.ver

最近の記事

  • 固定された記事

マクドナルドにスタバ、郵便局、ATMまで!品川インターシティを徹底解剖!

株式会社コントロールテクノロジーは、品川駅から徒歩5分にある品川インターシティに本社を構えています。 品川インターシティは、品川駅に近い方からA棟、Shop & Restaurant(ショップアンドレストラン)棟、B棟、C棟が立ち並ぶビルとなっています。当社は品川インターシティB棟に入居しており、駅からA棟、Shop & Restaurant棟を通り抜けてオフィスまで向かうことができます。 ビルにはオフィスのほか、クリニックやドラッグストア、書店、ATM、レストラン、カフ

    • 冬の街を彩る風物詩!品川駅周辺のおすすめイルミネーション6選

      株式会社コントロールテクノロジーは、品川駅から徒歩5分の品川インターシティ内に本社を構えています。 品川駅は、空港からのアクセスが良いため観光客が多く、駅周辺にはさまざまな飲食店や宿泊施設が並んでいます。また、企業ビルやオフィスも多く、ビジネスパーソンが行き交う活気のある街です。 そんな品川駅周辺には、イルミネーションを楽しめるスポットがたくさんあります。今回は、仕事終わりや休日に癒しのひとときを過ごせる、おすすめのイルミネーションを6つ紹介します。 1.映画祭にて点灯

      • 秋の寒さも吹き飛ばす!品川国際映画祭5日目の様子をレポート!

        11月6日(月)から11月11日(土)まで、品川インターンシティ内セントラルガーデンにて「品川国際映画祭2023」が開催されました。 日本発アジア最大級映画祭「ShortShorts(ショートショート)」と国内外で移動式映画プロジェクトを行う「CINEMA CARAVAN(シネマキャラバン)」の映画界2大スペシャリストがコラボする唯一の映画祭です。映画に加えて、音楽ライブやキッチンカーなど多彩なエンターテインメントが集結する「品川国際映画祭」に、株式会社コントロールテクノロ

        • コントロールテクノロジーで働く社員のリアルな声をお届け!社員インタビュー動画まとめ

          株式会社コントロールテクノロジーは、当社で働く社員のインタビューを公式YouTubeで公開しています。当社社員が普段どのような仕事をしているのか、どのようなところにやりがいを感じているのかなど、コントロールテクノロジーで働くことを具体的にイメージできる動画となっています。 今回は、これまでに公開された社員インタビューの動画を部門ごとに紹介します! 【公式】YouTubeチャンネルはこちら! 1.人事採用担当 会社にとって最適な組織を創るべく、採用活動に日々奔走する人事採

        • 固定された記事

        マクドナルドにスタバ、郵便局、ATMまで!品川インターシティを徹底解剖!

          2025年卒の就活生は必見!コントロールテクノロジーの全てがわかる採用コンテンツを一挙紹介

          株式会社コントロールテクノロジーでは、就活生や転職者に向けて採用活動に関する記事や動画を配信しています。「どのような職種があるのか知りたい」「どのような社員が働いているのか気になる」といった、就職活動中のみなさまの「知りたい」や「気になる」に応えるべく、当社では記事や動画を内製化し、SNS等で採用コンテンツを発信しています。 そこで今回の記事では、コントロールテクノロジーをさまざまな角度から「知る」最新コンテンツを紹介します! コントロールテクノロジーを知る会社の雰囲気や

          2025年卒の就活生は必見!コントロールテクノロジーの全てがわかる採用コンテンツを一挙紹介

          今年も品川国際映画祭が開幕!オープニングセレモニーの様子をお届け!

          11月6日(月)から11月11日(土)まで、品川インターンシティ内セントラルガーデンにて「品川国際映画祭2023」が開催されています。 日本発アジア最大級映画祭「ShortShorts(ショートショート)」と国内外で移動式映画プロジェクトを行う「CINEMA CARAVAN(シネマキャラバン)」の映画界2大スペシャリストがコラボする唯一の映画祭です。映画だけでなく、音楽や食も楽しめるシネマイベント「品川国際映画祭」に、株式会社コントロールテクノロジーは協賛しています! 今

          今年も品川国際映画祭が開幕!オープニングセレモニーの様子をお届け!

          【社員紹介】エンジニア未経験から開発チームの主要メンバーに

          IT系ベンチャー企業でカスタマーサポートを経験した後、コントロールテクノロジーに入社した中本さん。エンジニアにキャリアチェンジした理由や、仕事の魅力について伺いました。 多くの人に影響を与えるサービス開発に、憧れを抱いていた——中本さんのご経歴を教えてください。 もともとIT系のベンチャー企業でカスタマーサポートを担当していましたが、5~6人の小さいチームで大人数の顧客に影響を与えられるエンジニアの業務に魅力を感じました。 当時、一緒に働いていたエンジニアがユーザー目線

          【社員紹介】エンジニア未経験から開発チームの主要メンバーに

          【社員紹介】「能力を最大限生かす」働きやすい職場とは

          人材業界で営業職を経験後、導入コンサルタントとしてコントロールテクノロジーに入社した中澤さん。転職を考えたきっかけや仕事のやりがい、今後の目標についてお伺いしました。 「主体的に働く」それが自分のやりがいだと気づいた――コントロールテクノロジーに入社したきっかけを教えてください もともと人材業界で求人広告営業の仕事をしていたのですが、もっと自分のアイディアを駆使して主体的に働く仕事がしたい!と感じたのがきっかけでした。 私は大学が商学部のマーケティング学科出身で、講義で

          【社員紹介】「能力を最大限生かす」働きやすい職場とは

          冬の街を彩る風物詩!品川駅周辺のおすすめイルミネーション3選

          株式会社コントロールテクノロジーは、品川駅から徒歩5分にある品川インターシティに本社を構えています。 品川駅は交通の便が良く、空港も近いことから、周辺にはビジネスパーソンと観光客が行き交うビルやホテルが立ち並んでいます。そのため、品川は「ビジネスの街」というイメージが強いですが、冬の風物詩のイルミネーションを品川周辺で楽しめるスポットがたくさんあります。 本記事では、品川駅周辺のおすすめイルミネーションを3つご紹介します! 1.映画祭にて点灯式!「セントラルガーデンイル

          冬の街を彩る風物詩!品川駅周辺のおすすめイルミネーション3選

          VC長野トライデンツの今シーズン初戦を観戦しました!【VC長野トライデンツ2023-2024シーズン】

          株式会社コントロールテクノロジーは、2022年8月よりVC長野トライデンツ(以下:VC長野)とオフィシャルスポンサー契約を締結しています。 2023年10月22日(日)に、今シーズン初戦となる対日本製鉄堺ブレイザーズ(以下:日鉄堺BZ)を観戦してきました! 今回は、ホームである松本市総合体育館で繰り広げられた熱い試合を振り返ります。 今シーズン初戦!ホームの声援で好プレー連発! 開幕戦の延期*により、初戦となった日鉄堺BZ戦。ホームゲームということもあり、選手もファンも

          VC長野トライデンツの今シーズン初戦を観戦しました!【VC長野トライデンツ2023-2024シーズン】

          「観る・聴く・味わう」のスペシャルな6日間が今年もやってくる!「品川国際映画祭」を紹介!

          2023年11月6日(月)~11月11日(土)の6日間、品川インターシティ セントラルガーデンにて「品川国際映画祭2023」が開催されます!品川インターシティの開業25周年となる今年は、映画上映を行うメインシアターの他、サブシアターも登場。さらに毎年恒例のイルミネーションもエリアを拡大するなど、パワーアップして実施されます。 そんな見どころ満載の品川国際映画祭に、株式会社コントロールテクノロジーは協賛しています!映画上映前には、当社が開発・運営する「予約システムRESERV

          「観る・聴く・味わう」のスペシャルな6日間が今年もやってくる!「品川国際映画祭」を紹介!

          【社員紹介】コンサルタントとして顧客と直接関わりながら「よりよいゴール」を目指す

          大学卒業後、新卒でコントロールテクノロジーに入社した高橋さん。コントロールテクノロジーに入社したきっかけや、コンサルティンググループとしての仕事、今後の目標を伺いました。 マーケティングを学んだ学生時代。新卒でコンサルに——大学ではどのような勉強をしていましたか? 大学では広告やマスメディアについて学びました。卒業論文は、ビデオオンデマンド会社の顧客維持の方法や顧客増加のためのマーケティング手法について研究しました。3万~4万字の卒業論文を書くのは大変でしたが、ひとつの成

          【社員紹介】コンサルタントとして顧客と直接関わりながら「よりよいゴール」を目指す

          エンジニアの1日に密着|コントロールテクノロジーの1日

          予約システム「RESERVA(レゼルバ)」を提供するコントロールテクノロジーは、複数の開発チームが協力して開発・運営を行っています。 採用面接の際に、「具体的な仕事内容を教えてください」、「1日の業務の流れはどうなりますか」といった質問をよくいただきます。当社のnoteでは、各部門の業務内容を詳しく紹介していきます。 第5弾は、エンジニアの中本さんにお話しを聞きました。 開発グループのミッション・RESERVAの新機能開発及び既存機能改修 1日のスケジュール10時:出

          エンジニアの1日に密着|コントロールテクノロジーの1日

          【社員紹介】海外キャリアを武器に、IT企業へ挑戦

          新卒でタイの企業に就職し、出版メディア業界を中心に海外企業で活躍後、コントロールテクノロジーのベトナム支社、コントロールHRTに入社した有田さん。これまでのキャリアやマーケティング業務のやりがい、今後の目標についてお伺いしました。 一貫した海外キャリア。人との出会いが財産——長い海外キャリアを経験していると聞きました。まずその経緯を教えてください。 私の人生を大きく変えたのは大学時代、アメリカへ留学したことがきっかけです。帰国後に偶然、新卒でも応募可能なタイ・バンコク企業

          【社員紹介】海外キャリアを武器に、IT企業へ挑戦

          デジタルマーケティンググループの1日に密着|コントロールテクノロジーの1日

          予約システム「RESERVA(レゼルバ)」を提供するコントロールテクノロジーは、複数のグループが協力して開発・運営を行っています。 採用面接の際に、「具体的な仕事内容を教えてください」、「1日の業務の流れはどうなりますか」といった質問をよくいただきます。当社のnoteでは、各グループの業務内容を詳しく紹介していきます。 第四弾は、デジタルマーケティンググループの紹介です。 デジタルマーケティンググループによるインタビュー取材の様子はこちらをご覧ください! デジタルマーケ

          デジタルマーケティンググループの1日に密着|コントロールテクノロジーの1日

          【社員紹介】「未来の組織を描く」探求し続ける採用戦略

          公務員を経験後、コントロールテクノロジーの人事採用グループに入社した堀内さん。人事の仕事に興味をもったきっかけや、採用活動で大切にしていることを伺いました。 ずっと興味があった人事の仕事に挑戦したいと思い、キャリアチェンジを決意――これまでの経歴を簡単に教えてください。 新卒で市役所に入庁し、イベントの企画・運営や広聴業務など様々な業務を経験しました。公務員として日々の仕事が社会貢献に直結している点にはとてもやりがいを感じていましたが、大学院で人的資源管理論(HRM)を専

          【社員紹介】「未来の組織を描く」探求し続ける採用戦略